ふるさと納税してますか?
私は2019年に始めました。2018年は産&育休があり半年ほどしか働いてなかったので、年間通して働いた後のふるさと納税は今年が初めてでした。
ふるさと納税の仕組み
ふるさと納税とは、応援したい自治体に寄付、そのお礼品として自治体から特産品や宿泊券などがもらえる嬉しい制度です。
控除上限額の範囲内で寄付すると、実質自己負担額の2,000円を除いて税金の控除もしくは還付が受けられます。

私は「さとふる」を活用しています。
昨年の源泉徴収票を手元にマイページ登録すると、控除上限額のシュミレーションができます。
ちなみに寄付する自治体を5つまでとすれば、面倒な確定申告せずに寄付金控除をしてもらえる「ワンストップ特例制度」が活用できます。
「さとふる」以外にも多くのふるさと納税サイトがありますが楽天ユーザー方はご自身のポイ活のためにもやはり「楽天ふるさと納税」でしょうか^^
▽楽天ふるさと納税はこちらです。
2020年返礼品レビュー
夫が単身赴任となり平日ワンオペ、娘は無類のフルーツ好き♡な働くママの視点で返礼品を見て寄付しました。
とてもおいしい返礼品ばかりでしたのでご紹介しますね。今年はこれから!という方のご参考になれば嬉しいです。
うなぎ|和歌山県有田市&静岡県吉田市

- 価格: 10000 円
- 楽天で詳細を見る

【ふるさと納税】国産うなぎ蒲焼・2尾セット【1033479】
- 価格: 15000 円
- 楽天で詳細を見る
私がうなぎ好きなので、一番最初に検索しました^^
冷凍で送られてきますが、ランキング1位&2位で夫と食べるので2尾セットを2つの自治体から選択し、寄付しました。
- 休日ランチが楽できる
- こどもがいても高級うなぎ屋の味を楽しめる
- とにかくおいしい!
私はどちらもおいしかったですが、楽天の口コミでも、和歌山県有田市は総合評価:4.57(レビュー数:119件)静岡県吉田市の方は総合評価:5.00(レビュー数:3件)でした。
ハンバーグ|佐賀県唐津市

- 価格: 12000 円
- 楽天で詳細を見る
レビューでリピーターが多く、夕食楽できるかな?と寄付しました。
着色料、添加物不使用で素材そのまま!なので小さいこどもでも安心して食べられます。
- 夕食のメイン料理に
- 老若男女に安心&安全
- 肉汁多めでふっくらジューシー
口コミにもありますが、弱火で説明書にある時間よりも長めに焼くと中までしっかり火が通りました。
来年もリピートしたいおいしさです♡
鰹|高知県黒潮町
- 流水で手早く解凍できる
- 大漁の3節
- 塩、タレ、にんにく、しょうがの薬味付
毎年、鰹を食べに高知県に行くという友人がいたなぁと思い出して、寄付を決めました。
驚くほどおいしかったので、ツイートしたら「それおいしいお店、おいしい鰹」とリプが…みなさん、ご存じのお味のようです。
高知の鰹(ふるさと納税)うますぎる🐟✨ pic.twitter.com/fNk3ilYBal
— yokocha (@yokocha01) 2020年7月4日
ホタテ|北海道紋別市

【ふるさと納税】10-68 オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)
- 価格: 10000 円
- 楽天で詳細を見る
ランキングを見るといつも上位にあり気になってはいたのですが、鰻、ハンバーグ、鰹で冷凍庫がいっぱいだったので、スペースができてから寄付しました。
年間通して寄付できるので、早めから始めると時期をずらして多くの特産品を楽しめますね!
- 大玉サイズ
- 刺身でも焼いてもおいしい
お刺身で頂くには冷蔵庫で1日かけて解凍しました。食感よく食べられました。
最初は刺身で食べられないと勘違いしバター焼き(もったいない!)しましたが、そちらも美味でした♡
いちご|群馬県榛東村
数あるいちごの特産品から地元群馬のいちごを選びました。
- 届いた瞬間にいい香り
- ふわっとやわらかい
- 傷みにくい?
初めての群馬いちごでしたが、到着とともに娘が近寄ってくるほどいい香りがしました♡
大きくふっくらないちごで食べごたえもあり、梱包方法なのか他のいちごよりも傷みにくい印象でした。
さくらんぼ|山形県中山町
▽こちらは楽天では見つかりませんでした^^;
さくらんぼも娘が大好きなので寄付しました。
1箱などで来ると傷んでしまってもったいない思いをしたことがあったので、2パックと少なめの返礼品を選択しました。
- 先行予約の佐藤錦!
- パック入りでも十分満足
- 生産者さんの丁寧な対応
まるで宝石といわれる「佐藤錦」を楽しみにしていました。
到着すると2パック入る箱に1パックのみ、「あれ?そういう返礼品だっけ?」とさとふるに確認すると、すぐに生産者さんから追加で2パックのお詫び返礼品が届きました。
寄付だからいいのにな、、と思いつつ丁寧な対応に感動しました。
さくらんぼは、こども用に種を取るのが少し面倒ですね。
マンゴー|鹿児島県指宿市
いちご、さくらんぼと佐川急便のお兄さんが持ってきてくれたのをよく見ていたようです。
玄関に佐川急便のお兄さんが入ってくると「(それ)なぁに?」という娘、箱を自ら受け取りかわいく「ばいばーい」とお見送りをしていました笑
- 買うと高い高級品
- 国産は甘くて果汁たっぷり
マンゴーというとタイなどの東南アジアのイメージですが、上司から「ふるさと納税の宮崎マンゴーがおいしかったよ!」と言われ、寄付してみました。
宮崎県のマンゴーが終わってしまっていましたが鹿児島県産もおいしい!実は、同時期に義父が沖縄県のアップルマンゴーの返礼品お届け先を我が家宛にしてくれていました。そちらもとってもおいしかったです。
ぶどう|山形県南陽市
▽こちらも楽天では見つかりませんでした^^;
デラウェアおいしいですよね。
娘とスーパーに行くと「ぶどう!ぶどう!」とさわぐのですが、5~6房でしばらく分となりました^^
- 先行予約の朝どりデラウェア!
- 種なし
個包装の袋に入って箱詰めされていました。
こども用に皮を取ってあげていたのですが、ツイートしましたら共感とともに意外とこどもは自分でむけるらしい、と教えていただきました。
ふるさと納税で頂いたデラウェアをみて「ちょーーーーだーーーーい!」と叫ぶ娘👶
— yokocha (@yokocha01) 2020年8月1日
必死に皮を取る私👩(食べる早さに皮とりが追い付かない)
「○○ちゃんは納税者じゃないでしょ?」と真顔で伝える夫👨笑
こどもへのわんこそば的デラウェアから卒業できました。
まとめ
昨年の源泉徴収票で上限額を確認し、今年のふるさと納税を完遂しました!笑
実質自己負担額2,000円で返礼品を頂けるふるさと納税、おすすめです。
私は不妊治療をしていて、医療費の確定申告をする関係で自治体をいくつも選びましたが、5つまでの寄付先であれば確定申告不要で税金控除か還付されるワンステップ特例制度が活用できます。
フルーツなど季節や時期のある返礼品は、早めにチェックしてタイミングを逃さないことが大切です。
働くママ視点では、いかに家事の中の料理を楽するかと考え、冷凍の主菜を選択して寄付しました。
どれもこれもおいしくてあっという間に上限額となってしまいました~
家族で大満足の2020年ふるさと納税でした!
▽楽天ふるさと納税はこちらです。
はてなブックマークのコメントへの返信
コメントありがとうございます♡
ナスカ(id:karadamajikitsui)さん
ふるさと納税悩みますよね。うなぎもデラウェアも絶品でした☆
納税しておいしいと現地にも行きたくなってきます。
海鮮もフルーツも家にあると食卓が華やぎます☆
ブログのこともありがとうございますー見やすくするの難しいですよね^^;
Ribbon(id:chocotocoffee25)さん
3人お子さんいると、それはそれは皮むき大変そうです^^;
デラウェアあるあるですね笑
井田麻里(id:maimaist)さん
ご参考になったなら嬉しいです☆